MENU
カテゴリー

    Google Colaboratoryの使い方を解説!今すぐPythonを始める方法

    こんにちは!本日は、Pythonのプログラミング環境である「Google Colaboratory(グーグル・コラボラトリー)」の使い方について解説します。

    Colabは、Googleが提供するクラウドベースのPython開発環境で、ブラウザ上でPythonのコードを書いたり、実行したりできます。この環境を使うことで、自分のPCにPythonをインストールする必要がなく、手軽にPythonプログラミングを始めることができます。

    この記事では、Colabの基本的な使い方から、今すぐPythonを始める方法を解説していきます。Pythonの学習や開発にColabを活用して、よりスムーズなプログラミング環境を作りましょう!

    目次

    Google Colaboratory(グーグル・コラボラトリー)とは?

    Google Colaboratoryは、Googleが提供するオンライン上でPythonのプログラミング環境を提供するツールです。無料で利用することができ、ブラウザ上でPythonのコードを書いたり、実行したりすることができます。

    Colabは、初心者から上級者まで使えて、Pythonの学習、データ分析、機械学習、ディープラーニングといった様々な分野に役立つツールです!

    Google Colaboratoryを使うメリット

    オンライン上でPythonのプログラミングができる

    Colabは、インターネット環境があれば、どこからでも基本無料でPythonのプログラミングができます。また、自分のPCにPythonをインストールする必要がなく、手軽にPythonのプログラミングを始めることができます。

    ライブラリがあらかじめインストールされている

    ライブラリとは、
    既存のコードや機能を、再利用できるパッケージのことです。

    Colabには、Pythonでよく使われるライブラリがあらかじめインストールされています。これにより、自分でライブラリをインストールする手間を省けます。

    インストール済みの有名なライブラリ
    Pandas、NumPy、Matplotlib、openpyxl、Scikit-learn、TensorFlow、

    Colabには、なんと300個以上のライブラリが既にインストールされています!

    Google Drive上に保存される

    Colabで作成したノートブックは、Google Drive上に保存されます。そのため、Googleアカウントを持っているユーザーであれば、どこからでもアクセスすることができます。また、複数人で同じノートブックを共有することができるため、データの共有が容易です。

    AI・機械学習、ディープラーニングに使用する
    GPU」が利用できる

    Colabでは、高速な演算ができる「GPU」を利用することができます。これにより、機械学習やディープラーニングのモデルをより高速にトレーニングできます。

    Colabには多くの特徴があり、これらの特徴を活用することで、よりスムーズなPythonのプログラミングやデータ分析が可能になります!

    Google Colaboratoryを使うときの注意点・デメリット

    Colabは、便利な機能を多数備えたPython開発環境ですが、注意点やデメリットも存在します。

    90分・12時間ルール

    制限時間がある Colabは、90分アイドル状態が続くと自動的にセッションが切断されます。また、アイドル状態でなくても12時間以上使用するとセッションが切断されます。

    セッションが切れるとColab上にアップデートしていたファイルは削除されてしまいます。しかし、対策があります!

    対策
    ファイルを使用する場合は、
    Google Drive上からマウントで取得する方法を使う!

    セッションが切れても、書いたコードは消えないので、安心してください!

    ライブラリのアップデート

    Colabは、初めからPythonとライブラリがインストールされています。しかし、自動で最新のライブラリがアップデートされるので、もし仕様が変更された場合、以前まで書いていたコードでは動かない可能性があります。しかし、こちらも対策があります。

    対策

    1. アップデートされた最新ライブラリの書き方を習得する
    2. ライブラリのバージョンを、旧バージョンに指定してインストールし直す

    Colabの注意点を理解した上で、使いこなせるようになれば非常に便利なPython環境ツールです!

    Google Colaboratoryで、今すぐPythonを始める方法

    Google Colaboratory(グーグルコラボラトリー)を使って、今すぐPythonを始める方法を紹介します!

    Googleアカウントを作成 / ログインする

    Colabを利用するためには、Googleアカウントにログインする必要があります。

    Googleアカウントを持っていない場合は、アカウントの作成が必要です。無料でできるので作成しましょう。

    Googleアカウント作成
    https://www.google.com/intl/ja/account/about

    Google Colaboratoryをインストール

    初めてColabを使用する場合の手順を解説します。

    ①Googleドライブを開いて、「新規」

    ②「その他」→「アプリを追加」

    ③「Colaboratory」で検索し、
    Google Colaboratoryをインストール

    以上の手順で、Colabが使えるようになりました!インストールは一度すれば、今後はColabを開く手順のみで使用ができます。

    Google Colaboratoryの開き方

    インストールが完了した後は、以下の手順でColabを開くことができます。

    Google Colaboratoryを開く方法

    ①Googleドライブを開いて「新規」

    ②「その他」→「Google Colaboratory」

    Colabを使うと短時間でスムーズにPythonを始めることができます。

    Colabを一度インストールすると、
    1分でPython環境を作成できます!

    Google Colaboratoryの使い方

    Google Colaboratory(グーグルコラボラトリー)の基本的な使い方を紹介していきます。

    Pythonのコードを実行する

    Colabは「セル」という箱の中にコードを書くことで、プログラムを実行することができます。また、プログラムは、セルごとで実行することができます。

    下記のPythonコード書いてみましょう。

    text = “こんにちは!”
    print(text)

    print関数は、カッコの中身を表示する関数です

    セルの実行方法
    どちらかでセルのコードを実行できます

    • セルの左のある、三角マークをクリック
    • 「Shift + エンター」

    実行すると、「こんにちは!」の文字列が表示されます。

    これだけの手順で、Pythonのコードを簡単に実行することができした。また、Colabの場合は、セルの一番下に文字列や変数を記入するだけで「print」関数を書かなくても表示・実行することができます。変数の中身を確認したいときに時間短縮になり便利です。

    text = “こんにちは!”
    text

    コードを実行すると、print関数を書かなくても一番下の変数の「こんにちは!」が表示されます。

    テキストを書く

    「+テキスト」ボタンを押すと、セル内にテキストを書き込むことができます。

    テキスト機能を使うことで、文章で説明資料などを作成できます。

    セルの削除

    不要になったセルは削除し、見やすいコードを書くのが、Colabでプログラミングするときのポイントです。

    不要なセルを削除する方法

    • 右クリック→セルの削除
    • メニューBOXのゴミ箱マーク。

    Google Colaboratoryを保存する

    Colabのファイルは、更新後にGoogle Drive上に自動保存されます。

    Colabのファイル名を変更する方法

    新規作成時は、初期設定の名前が付いていますが、自身で管理しやすいファイル名に変更しておきましょう!

    Colabファイル名を変更する方法

    • 「ファイル」→「名前を変更」をクリック
    • ファイル名を直接クリックして変更

    ライブラリをインストールする方法

    既に多くのライブラリが、インストールされているColabですが、ライブラリを追加することもできます。ライブラリを新しくインストールする方法を解説します。

    まずは、現在のライブラリ・バージョンを確認しましょう。下記のコードを実行すると、インストールされているライブラリ一覧とバージョンを確認できます。

    ライブラリを確認する方法

    !pip list

    ライブラリを使うときは、バージョンによって書き方が異なる場合があります。現在のバージョンを知ることで、エラー原因特定にも繋がります。

    ライブラリを新しくインストールする方法

    例えば、「selenium」ライブラリはColabに元から入っていないので、下記のコードでインストールしてみます。

    !pip install selenium

    プログラムの処理が走って、「selenium」ライブラリをインストールすることができました!「!pip list」でインストールされているかどうかの確認ができます。

    ライブラリをインストールする方法

    !pip install ライブラリ名

    90分・12時間ルールのセッションが切れるとインストールしたライブラリは削除されます。しかし、コードは消えないので、毎回コードを実行することで対処ができます!

    ライブラリのバージョンを指定して、インストールする方法

    !pip install selenium==4.1.0

    ライブラリをインストールする方法と基本は同じです。

    ライブラリ名の後に、希望のバージョンを「==」で加えます。こちらで指定バージョンを再度インストールすることができました!

    まとめ

    この記事では、Google Colaboratoryの解説と、今すぐPythonの始める方法について解説しました。

    ColabはGoogleが提供するクラウドベースのPython開発環境です。Googleアカウントを持っていれば、ブラウザ上で簡単にPythonを始めることができます。

    ちょっとプログラミングを試してみたい方にもColabはおすすめです!

    Colabの特徴・メリットまとめ

    • オンライン上でPythonができる
    • ライブラリが既にインストール済み
    • Google Drive上で保存され共有が簡単
    • AI・機械学習、ディープラーニングに使用する「GPU」が利用できる

    Colabを利用することで、Pythonの学習や開発が手軽に行えます。ぜひ、Colabを活用してPythonを始めてみてください!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次